
scroll
第28回 女性経営者全国交流会in東京 GRADATION!咲き誇れ、じぶん色、みんな色(2025/09/04〜05)
***********************************************************
女性経営者全国交流会 開催目的
交流会に関わる人々が自社の成長のために、
①女性キャリアの早回し(科学性)
②めざしたい共感性リーダーのロールモデルに出逢う(人間性)
③心理的安全性のある場の創出で、課題を言語化し社会を変える私たちになる(社会性)
を目標をして開催します。
***********************************************************
第1分科会 広島 経営者の覚悟
咲き誇れ、私の経営~未来を拓く、継ぐ、支える、そして揺れる~
SGエンジニアリング株式会社 専務取締役 大西 奈々氏
社会保険労務士法人たんぽぽ会 代表社員 木山 恭子氏
有限会社フラワーショップはなよし 取締役副社長 原 さゆり氏
第2分科会 京都 経営者の責任
社員のこと、本当に信頼していますか?~解体工事業における女性経営者としての挑戦~
芽生コンストラクション株式会社 代表取締役 吉田 佐希子氏
第3分科会 大阪 経営理念の実践
経営者として姿勢の変化~社員との信頼関係が企業の成長の源~
合同サービス配送有限会社 代表取締役 樋谷 羽津美氏
第4分科会 新潟 人を生かす経営
誰もが自分らしく輝き、働ける環境を創る挑戦の道~働くことは生きること~
なにわ茶屋 女将・ソーシャルワーカー 奥野 真理香氏
第5分科会 香川 市場・顧客
声なき声をカタチにする~徳武流モノづくりの突破力~
徳武産業株式会社 代表取締役社長 徳武 聖子氏
第6分科会 群馬 付加価値を高める
会社を救ったのはやっぱりカリカリ梅だった!~見方を変えれば今あるものが再生のカギに~
赤城フーズ株式会社 代表取締役社長 遠山 昌子氏
第7分科会 石川 企業の社会的責任
医療と介護の協働で、人生100年時代を支える~地域包括ケアと多職種連携による社会貢献
株式会社スパーテル 代表取締役 橋本 昌子氏
第8分科会 東京 事業承継
ガッチガチの義務感経営からふわふわ軽やかミッション型経営へ~矢印が自分に向いたとき、会社が動いた~剛速球経営からキャッチボール経営へ~
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社 代表取締役社長 望月 綾子氏
第9分科会 福岡 多様性・ジェンダー・女性活躍
女性に輝き続ける人生を~理念の実践が生む、未来への挑戦~
スタイルクリエイト株式会社 代表取締役 麻生 有花氏
第10分科会 東京 移動分科会【7月末を締め切り】
※11:30上野駅の指定場所集合。昼食代といて現地にて2,000円追加微収
「おいしい時間を、あなたと」~人を大切にする企業文化と成長戦略を体感する!~
株式会社デリモ 代表取締役会長 栗田 美和子氏
第11分科会 東京 移動分科会【7月末を締め切り】
※12:30有楽町線豊洲駅の指定場所集合。昼食を各自済ませてご集合ください。
社員と共に立ち上がった女性の奮闘記~日本の台所「豊洲市場」見学~ ※セリの見学ではありません
東京魚類容器株式会社 取締役 原 幸恵氏
★★移動分科会エントリールール:移動分科会は、7月末を締め切りとし10か11のいずれか1席を各地に割り当て、残については実行委員会で調整します。
***********************************************************
記念講演 9月5日(金)10:00~11:30
この会社が好きだから~愛と行動で未来を創るリーダーシップ
株式会社船橋屋 代表取締役社長 神山 恭子氏
***********************************************************
女性経営者全国交流会 開催目的
交流会に関わる人々が自社の成長のために、
①女性キャリアの早回し(科学性)
②めざしたい共感性リーダーのロールモデルに出逢う(人間性)
③心理的安全性のある場の創出で、課題を言語化し社会を変える私たちになる(社会性)
を目標をして開催します。
***********************************************************
第1分科会 広島 経営者の覚悟
咲き誇れ、私の経営~未来を拓く、継ぐ、支える、そして揺れる~
SGエンジニアリング株式会社 専務取締役 大西 奈々氏
社会保険労務士法人たんぽぽ会 代表社員 木山 恭子氏
有限会社フラワーショップはなよし 取締役副社長 原 さゆり氏
第2分科会 京都 経営者の責任
社員のこと、本当に信頼していますか?~解体工事業における女性経営者としての挑戦~
芽生コンストラクション株式会社 代表取締役 吉田 佐希子氏
第3分科会 大阪 経営理念の実践
経営者として姿勢の変化~社員との信頼関係が企業の成長の源~
合同サービス配送有限会社 代表取締役 樋谷 羽津美氏
第4分科会 新潟 人を生かす経営
誰もが自分らしく輝き、働ける環境を創る挑戦の道~働くことは生きること~
なにわ茶屋 女将・ソーシャルワーカー 奥野 真理香氏
第5分科会 香川 市場・顧客
声なき声をカタチにする~徳武流モノづくりの突破力~
徳武産業株式会社 代表取締役社長 徳武 聖子氏
第6分科会 群馬 付加価値を高める
会社を救ったのはやっぱりカリカリ梅だった!~見方を変えれば今あるものが再生のカギに~
赤城フーズ株式会社 代表取締役社長 遠山 昌子氏
第7分科会 石川 企業の社会的責任
医療と介護の協働で、人生100年時代を支える~地域包括ケアと多職種連携による社会貢献
株式会社スパーテル 代表取締役 橋本 昌子氏
第8分科会 東京 事業承継
ガッチガチの義務感経営からふわふわ軽やかミッション型経営へ~矢印が自分に向いたとき、会社が動いた~剛速球経営からキャッチボール経営へ~
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社 代表取締役社長 望月 綾子氏
第9分科会 福岡 多様性・ジェンダー・女性活躍
女性に輝き続ける人生を~理念の実践が生む、未来への挑戦~
スタイルクリエイト株式会社 代表取締役 麻生 有花氏
第10分科会 東京 移動分科会【7月末を締め切り】
※11:30上野駅の指定場所集合。昼食代といて現地にて2,000円追加微収
「おいしい時間を、あなたと」~人を大切にする企業文化と成長戦略を体感する!~
株式会社デリモ 代表取締役会長 栗田 美和子氏
第11分科会 東京 移動分科会【7月末を締め切り】
※12:30有楽町線豊洲駅の指定場所集合。昼食を各自済ませてご集合ください。
社員と共に立ち上がった女性の奮闘記~日本の台所「豊洲市場」見学~ ※セリの見学ではありません
東京魚類容器株式会社 取締役 原 幸恵氏
★★移動分科会エントリールール:移動分科会は、7月末を締め切りとし10か11のいずれか1席を各地に割り当て、残については実行委員会で調整します。
***********************************************************
記念講演 9月5日(金)10:00~11:30
この会社が好きだから~愛と行動で未来を創るリーダーシップ
株式会社船橋屋 代表取締役社長 神山 恭子氏
***********************************************************


報告者 | 概要参照 |
---|---|
開催日 | 2025年9月4日(木)13:00〜 |
開始時間 | 2025/09/04 (木) 13:00 |
終了時間 | 2025/09/05 (金) 12:00 |
会場 | 京王プラザホテル 4階 |
アクセス | 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2丁目2-1 JR各線新宿駅西口出口徒歩約5分 都営大江戸線都庁前駅B1出口すぐ https://www.keioplaza.co.jp/access/ |
参加費 | 33,000円 |
懇親会会場 | |
懇親会会費 | |
参加制限 | |
申込期日 | |
キャンセル期限 | |
備考欄 |
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。