scroll
人手不足の時代だからこそ属人化から脱し、DX で会社を強くする~いまの会社の仕組み、5 年前と変わっていますか?~(2025/11/19)
【人手不足の時代だからこそ属人化から脱し、DXで会社を強くする~いまの会社の仕組み、5年前と変わっていますか?~】(大阪中央B・11月早朝勉強会)
11月の早朝勉強会は、
近畿大学を卒業後、大手企業及び中小企業にて会計・財務・DX推進・ダイバーシティ推進を経験。実務と現場視点を強みとして、製造業を中心に、小売業、コンサル業、サービス業など18社を支援しているソフィアント株式会社の西田さんにご登壇いただきます。
「中小企業にDXは関係ない」
「あらゆることに対応しなければならないのに、データを一元化するなんて、できるのだろうか」
DXに対して、他人ごとだったり、懸念を持ったりしている方もいらっしゃるかもしれません。
デジタルの世界が大きく変化し、いまや「止まることが最大のリスク」と言われる時代です。
また、これから入ってくる新入社員は、デジタルネイティブ以降の世代。
デジタルにおけるジェネレーションギャップが、会社選びや定着に影響するという話も聞こえてきます。
人手不足や、デジタルがスタンダードな時代からこそ、
「小さく始めて大きく広げる」DXで、会社を強く、社員さんがさらに働きやすい環境を整えていきましょう。
【講師】
西田 美紀 氏
ソフィアント株式会社 代表取締役
近畿大学を卒業後、大手企業及び中小企業にて会計・財務・DX推進・ダイバーシティ推進を経験。
実務と現場視点を強みに、中小企業のDX支援を目的として2023年に起業。製造業を中心に、小売業、コンサル業、サービス業など18社を支援する。
***
当日のアジェンダ
7:30~ 開始、参加者の近況報告(各自最大1分)
7:45~ 講演、質疑応答
8:50~ 朝食会
※朝食会へのご参加は任意です。ご参加の場合、お食事をご持参ください。
11月の早朝勉強会は、
近畿大学を卒業後、大手企業及び中小企業にて会計・財務・DX推進・ダイバーシティ推進を経験。実務と現場視点を強みとして、製造業を中心に、小売業、コンサル業、サービス業など18社を支援しているソフィアント株式会社の西田さんにご登壇いただきます。
「中小企業にDXは関係ない」
「あらゆることに対応しなければならないのに、データを一元化するなんて、できるのだろうか」
DXに対して、他人ごとだったり、懸念を持ったりしている方もいらっしゃるかもしれません。
デジタルの世界が大きく変化し、いまや「止まることが最大のリスク」と言われる時代です。
また、これから入ってくる新入社員は、デジタルネイティブ以降の世代。
デジタルにおけるジェネレーションギャップが、会社選びや定着に影響するという話も聞こえてきます。
人手不足や、デジタルがスタンダードな時代からこそ、
「小さく始めて大きく広げる」DXで、会社を強く、社員さんがさらに働きやすい環境を整えていきましょう。
【講師】
西田 美紀 氏
ソフィアント株式会社 代表取締役
近畿大学を卒業後、大手企業及び中小企業にて会計・財務・DX推進・ダイバーシティ推進を経験。
実務と現場視点を強みに、中小企業のDX支援を目的として2023年に起業。製造業を中心に、小売業、コンサル業、サービス業など18社を支援する。
***
当日のアジェンダ
7:30~ 開始、参加者の近況報告(各自最大1分)
7:45~ 講演、質疑応答
8:50~ 朝食会
※朝食会へのご参加は任意です。ご参加の場合、お食事をご持参ください。
| 報告者 | ソフィアント株式会社 代表取締役 西田 美紀 |
|---|---|
| 開催日 | 2025/11/19(水) |
| 開始時間 | 07:30 |
| 終了時間 | 09:00 |
| 会場 | DiCE JAPAN株式会社 |
| アクセス | 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-23-19 グランビルド江戸堀7F |
| 参加費 | 1,200円 |
| 懇親会会場 | |
| 懇親会会費 | |
| 参加制限 | |
| 申込期日 | 2025/11/18(火) 17:30 |
| キャンセル期限 | |
| 備考欄 |
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。