
scroll
これが私だ!!〜同友会で学び続ける意味〜(2025/08/21)
「自主・民主・連帯」を経営に生かすとはどういうことか。
今回は2名の経営者によるパネルデ ィスカッション形式で、
自社での同友会運動の実践と、そこから得た気づきを語っていただきます 。
理念を日々の経営判断や社員との関係性にどう結びつけるのか。
社員と共に歩む経営とは何か。
同友会で学び続ける意味をあらためて深める機会です 。
“生きる・暮らしを守る・人間らしく生きる”を大切にする経営の本質を、
一緒に考えてみませんか?
今回は2名の経営者によるパネルデ ィスカッション形式で、
自社での同友会運動の実践と、そこから得た気づきを語っていただきます 。
理念を日々の経営判断や社員との関係性にどう結びつけるのか。
社員と共に歩む経営とは何か。
同友会で学び続ける意味をあらためて深める機会です 。
“生きる・暮らしを守る・人間らしく生きる”を大切にする経営の本質を、
一緒に考えてみませんか?

報告者 | 有限会社伊藤歯車製作所 代表取締役 伊藤 雄一郎 株式会社ロッコー 営業支援 西村 佳津子 有限会社楠本書院 代表取締役 楠本 広子 |
---|---|
開催日 | 2025/08/21(木) |
開始時間 | 18:30 |
終了時間 | 21:00 |
会場 | フェニーチェ堺(3F 文化交流室BC) |
アクセス | 〒590-0061 大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1 南海高野線堺東駅 西出口より徒歩約8分 https://www.fenice-sacay.jp/access/ |
参加費 | 無料 |
懇親会会場 | |
懇親会会費 | |
参加制限 | なし |
申込期日 | |
キャンセル期限 | |
備考欄 |
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。