scroll
「おもろい挑戦が未来を拓く」〜逆境への挑戦から掴んだ経営の真実〜(2025/10/29)
10月の東住吉支部例会は、北第一支部から感動会社楽通株式会社の代表取締役、
田村 慎太郎氏にご報告いただきます。
18年前、勤めていた会社を自ら退社した田村氏。
お客さんの一言に背中を押され、「楽しい」という気持ちと
「人を感動させたい」という想いを込めて「感動会社楽通」を創業します。
しかし、順調な滑り出しからわずか2か月後、リーマンショックが発生。
仕事は激減し、会社は危機的な状況に陥ります。
誰もが諦めかけるような逆境の中、田村氏は発想を転換し、
ユニークな営業方法で危機を乗り越えました。
この経験は、田村氏ご自身と「楽通」にとって、
大きな学びと気づきをもたらします。
田村氏の経営の根底にあるのは「おもしろいアイデアで、
世の中の中小企業の地位を上げたい」という熱い想いです。
大手企業と同じやり方で戦うのではなく、
斬新で面白いアイデアを駆使して、商品やサービスの魅力を最大限に引き出す。
この飽くなき探求心と実践が、現在の「楽通」を築き上げています。
創業から幾度となく波乱に見舞われながらも、
常に前向きに挑戦し続けてきた田村氏。
その波乱万丈でワクワクする経営の軌跡を、ご自身の言葉で語っていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
田村 慎太郎氏にご報告いただきます。
18年前、勤めていた会社を自ら退社した田村氏。
お客さんの一言に背中を押され、「楽しい」という気持ちと
「人を感動させたい」という想いを込めて「感動会社楽通」を創業します。
しかし、順調な滑り出しからわずか2か月後、リーマンショックが発生。
仕事は激減し、会社は危機的な状況に陥ります。
誰もが諦めかけるような逆境の中、田村氏は発想を転換し、
ユニークな営業方法で危機を乗り越えました。
この経験は、田村氏ご自身と「楽通」にとって、
大きな学びと気づきをもたらします。
田村氏の経営の根底にあるのは「おもしろいアイデアで、
世の中の中小企業の地位を上げたい」という熱い想いです。
大手企業と同じやり方で戦うのではなく、
斬新で面白いアイデアを駆使して、商品やサービスの魅力を最大限に引き出す。
この飽くなき探求心と実践が、現在の「楽通」を築き上げています。
創業から幾度となく波乱に見舞われながらも、
常に前向きに挑戦し続けてきた田村氏。
その波乱万丈でワクワクする経営の軌跡を、ご自身の言葉で語っていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
| 報告者 | 感動会社 楽通株式会社 代表取締役 田村 慎太郎 |
|---|---|
| 開催日 | 2025/10/29(水) |
| 開始時間 | 18:30 |
| 終了時間 | 21:00 |
| 会場 | 阿倍野市民学習センター3F 講堂 |
| アクセス | 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 【Osaka Metro谷町線】 「阿倍野」駅 【Osaka Metro御堂筋線】 「天王寺」駅 https://osakademanabu.com/abeno/access |
| 参加費 | 無料 |
| 懇親会会場 | |
| 懇親会会費 | 4,500~5,000円 |
| 参加制限 | |
| 申込期日 | |
| キャンセル期限 | 当日のキャンセルは費用が発生いたします。 |
| 備考欄 |
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。