scroll
Osaka Doyu-Kai

『人間力を高める経営』で未来を見据えた挑戦!〜同友会で作り上げた理念を元に、従業員と共に世界を目指す〜(2025/02/08)

三上さんは、祖父が昭和6年に創業された株式会社三恒の3代目です。幼い頃から身体が弱く、生死を彷徨った際に感じたお母様の「無償の愛」がどれだけ人を支えるかを感じ、成長して行きます。
社会人となり数社の社会経験を積みましたが、お父様の身体不良がきっかけで、株式会社三恒に入社。
しかし、そこで働く人々は不平不満だらけで衛生的にも劣悪な環境に、「市場は好きだけど、働く人が嫌い」といったねじれた感情を抱いてしまいます。

そして代表交代で社長に就任。
交代と共に、番頭社員の離職、引き抜きと困難な状況からのスタートが余儀なく訪れます。
そんな折に、市場関係の方から同友会へ誘われ、会員の方が理念を熱心に話されているのを聞き、「自分は経営者としての仕事を何もしていない」と気づきます。
三上さんは同友会に入会後、すぐに理念を確立し、全従業員と一丸となって、共に高みを目指されます。
会社.地域. 地球環境。さらに国境. 人種をこえた未来を見据えた取り組み。

ガイドには書ききれない学ぶことが多すぎる例会となります。
事業を考えるきっかけとなる例会に、是非ご参加ください!
報告者 株式会社三恒(さんつね) 代表取締役社長 三上 正剛
開催日 2025/02/08 (土)
開始時間 12:30
終了時間 15:00
会場 利州株式会社
アクセス 〒553-0005 大阪市福島区野田2-2-16 /本社3F
参加費 無料
懇親会会場
懇親会会費 6,500円
参加制限 なし
申込期日 2025/02/05 (水) 23:55
キャンセル期限
備考欄 ※参加者の皆様、時間はいつもと違いますのでお気をつけください。また参加者は、スリッパの持参をお願いします。
・開会10 分前には、ご着席お願いいたします。

※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。

※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。