
scroll
第5回MG研修〜中央・南ブロック合同〜(2025/07/26-2025/07/27)
◾️研修で得られる効果
・経営感覚を体験できる
・決算方法が身につく
・戦略的な経営が身につく
◾️MG(マネージメントゲーム)研修とは?
アクティブ・ラーニング型のビジネス研修です。井深大、本田宗一郎、ドラッカー、小林茂の経営論を
基本思想とし、参加者1人1人が自ら製造業の社長となり5期分の経営シミュレーションをします。
繰り返し体験することで「企業とは何か?」「経営とは何か?」「利益とは何か?」を
身につける事が出来ます。
また、初心者とベテランが同じ場で交流を深め学び合うことで、
「自立性」「主体性」「互恵力」「先見性」など人間力を養える研修です。
◾️こんな方におすすめです!
・数字が苦手な方
・決算書が読めない方
・会計が苦手という方
・忙しいが口癖なのに、何故かお金が残らないという方
・社員研修、新入社員研修としてなど
◾️持ち物
えんぴつ(シャープペンシルでも可)/消しゴム/30cmものさし
電卓(ボタンの大きなもの)/100回帳(研修2回目以降の方のみ)
・経営感覚を体験できる
・決算方法が身につく
・戦略的な経営が身につく
◾️MG(マネージメントゲーム)研修とは?
アクティブ・ラーニング型のビジネス研修です。井深大、本田宗一郎、ドラッカー、小林茂の経営論を
基本思想とし、参加者1人1人が自ら製造業の社長となり5期分の経営シミュレーションをします。
繰り返し体験することで「企業とは何か?」「経営とは何か?」「利益とは何か?」を
身につける事が出来ます。
また、初心者とベテランが同じ場で交流を深め学び合うことで、
「自立性」「主体性」「互恵力」「先見性」など人間力を養える研修です。
◾️こんな方におすすめです!
・数字が苦手な方
・決算書が読めない方
・会計が苦手という方
・忙しいが口癖なのに、何故かお金が残らないという方
・社員研修、新入社員研修としてなど
◾️持ち物
えんぴつ(シャープペンシルでも可)/消しゴム/30cmものさし
電卓(ボタンの大きなもの)/100回帳(研修2回目以降の方のみ)

報告者 | 株式会社西研究所 公認インストラクター あきんどMGのみなさん 大天 政輝 / 秋村 敬三 / 道田 明 / 馬木 貴浩 / 原田 義尊 |
---|---|
開催日 | 2025/07/26(土)〜2025/07/27(日) |
開始時間 | 09:30 |
終了時間 | 1日目:19:00 2日目:18:00 |
会場 | 堺市産業振興センター |
アクセス | 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5 OsakaMetoro御堂筋線『なかもず駅』8番出口より徒歩4分 https://www.sakai-ipc.jp/about/access.html |
参加費 | 中央・南ブロック会員の方:23,000円(西研MG初回の方25,000円) 他ブロック・ゲストの方:25,000円(西研MG初回の方27,000円) |
懇親会会場 | 会場周辺 |
懇親会会費 | 5,000円程度 |
参加制限 | 30名 |
申込期日 | |
キャンセル期限 | 7日前〜当日のキャンセルは参加料の全額負担 |
備考欄 | ・ラフな服装でおこしください。(スーツ・ネクタイはNGです) ・マネジメントゲーム研修は、決まった人数で行う研修です。開催7日前以内・直前でのキャンセルは、代理の人をできるだけお願いしてください。代理の人が見つからない場合は、キャンセル料が発生いたします。 |
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。