
scroll
ものづくりが最高にCoolな社会にする〜いこるところに人は集まる「 従業員が辞めない組織作り」〜(2025/08/26)
おじい様が創業し、叔父様が二代目、お父様が三代目、ご自身が四代目となります。
入社後、会社の雰囲気が大変悪く、退職者が毎年5-6人と従業員数から1割の退職者があった。
そこで、2019年頃からご自身で様々な社内改革を実行に移される。
職人が管理職になっていることの弊害から、それぞれの適性を判断し、
何人かの部長には役職を降りてもらい専門職とし、管理職を中途採用するなど、
会社の改革に積極的に取り組まれている。
現在は、Mission, Vission, Valueを社内全体で考え、経営に実践されている。
今後は、知り合いの経営指針書を見たことで、自身も指針書づくりに取り組まれ、
今後、指針経営に望まれる予定。いずれは全社で指針書作成をしたいと目標を持たれている。
今年38歳で、若手経営者として奮闘され、自社の改革に取り組まれている実績は、
同年代の経営者や世代が異なっても事業承継の経営者には、共有できる経験と思われますので、
今回報告をしていただきたいと思います
入社後、会社の雰囲気が大変悪く、退職者が毎年5-6人と従業員数から1割の退職者があった。
そこで、2019年頃からご自身で様々な社内改革を実行に移される。
職人が管理職になっていることの弊害から、それぞれの適性を判断し、
何人かの部長には役職を降りてもらい専門職とし、管理職を中途採用するなど、
会社の改革に積極的に取り組まれている。
現在は、Mission, Vission, Valueを社内全体で考え、経営に実践されている。
今後は、知り合いの経営指針書を見たことで、自身も指針書づくりに取り組まれ、
今後、指針経営に望まれる予定。いずれは全社で指針書作成をしたいと目標を持たれている。
今年38歳で、若手経営者として奮闘され、自社の改革に取り組まれている実績は、
同年代の経営者や世代が異なっても事業承継の経営者には、共有できる経験と思われますので、
今回報告をしていただきたいと思います

報告者 | 𠮷川鐵工株式会社 代表取締役社長 𠮷川 晃平 |
---|---|
開催日 | 2025/08/26(火) |
開始時間 | 18:00 |
終了時間 | 20:30 |
会場 | シティルートホテル |
アクセス | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町2丁目3−6 地下鉄四ツ橋線 本町駅 28番出口より徒歩5分 https://cityroute.jp/access/ |
参加費 | 無料 |
懇親会会場 | |
懇親会会費 | 6,000円 |
参加制限 | |
申込期日 | |
キャンセル期限 | |
備考欄 |
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。