scroll
      
      
    
  
  
未来に向かって夢ひらくまちづくり 〜これからの100年を見据えて〜(2025/11/28)
      西成・住之江支部11月の例会は毎年恒例の「行政例会」です。
なんと今年で16回目の開催です。
今年、住之江区と西成区で2回に分けて開催しました「しごと博物館」の結果報告に加え、
住之江区と西成区の両区長を迎えて、「どういう街づくりをしていくのか」について、お話しして頂きます。
その上で、行政と地域企業が連携してどんな素晴らしい街にしていくのか。
新たな連携を模索し、地域の主体者として何が出来るのかを考えたいと思います。ぜひご参加下さい。
      なんと今年で16回目の開催です。
今年、住之江区と西成区で2回に分けて開催しました「しごと博物館」の結果報告に加え、
住之江区と西成区の両区長を迎えて、「どういう街づくりをしていくのか」について、お話しして頂きます。
その上で、行政と地域企業が連携してどんな素晴らしい街にしていくのか。
新たな連携を模索し、地域の主体者として何が出来るのかを考えたいと思います。ぜひご参加下さい。
      | 報告者 | 西成区長 稲嶺 一夫 住之江区長 藤井 秀明  | 
            
|---|---|
| 開催日 | 2025/11/28 (金) | 
| 開始時間 | 18:30 | 
| 終了時間 | 20:45 | 
| 会場 | 西成区役所 4階 会議室 | 
| アクセス | 〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号 Osaka Metro四つ橋線「岸里」駅、南海電鉄・Osaka Metro堺筋線「天下茶屋」駅 https://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/page/0000000670.html  | 
            
| 参加費 | 無料 | 
| 懇親会会場 | 会場周辺 | 
| 懇親会会費 | 5,000円 | 
| 参加制限 | |
| 申込期日 | |
| キャンセル期限 | |
| 備考欄 | 
※ゲスト参加の方は上記ボタンよりお申し込みください。予約フォームへ移動します。
フォームへ移動しない場合はお問合せページにてご連絡ください。
※開催日の過ぎた例会へはお申し込みできなくなっておりますので、ご了承ください。